「Rust初心者が100分で挫折した理由と、序盤を生き残るコツ」

Uncategorized
  • Steamで人気の『Rust』を遊んでみました。結論から言うとプレイ時間100分でやめました。
    それを踏まえ、Rust初心者が挫折しやすい理由と、序盤を乗り切るためのコツをまとめました。
    これから始める方、途中でやめてしまった方の参考になる内容です。

Rustとは?

まず、Rust を知らない人の為に簡単に説明させてください!
Rust は、「サバイバルクラフト×PvP」要素が強いゲームで、生き残ることが目的です。
pvp一択のゲームでスタートすると裸一貫、持ち物なし。木や石など最低限の資源からスタート…

では、本題に入っていきます!

「序盤で理不尽に倒されるときの対処法」

Rust はいろんな人がゲームに参加できるサーバーがあります。
そこに裸一貫で入って資源を集めて現代兵器を作ったり生活拠点を充実させていきます。

・・・

そんなゲームではありません!(理不尽を乗り越えた先にあります💦)
ゲームを始めて石や木を集めていると外国人が叫びながら殺しにきます!
こちらはなんの抵抗もできないまま です…
死亡して0からリスタートです…

対処法はワイプです!

具体的にはサーバー管理者によって

  • 建築物(拠点)
  • アイテム/資源/クラフトした装備
  • プレイヤーの進捗

が全部消されて、みんな「裸一貫の初期状態」からやり直しになるイベントです。

このタイミングを見計らってゲームしましょう!

みんな同じ強さで始まるのでスタートダッシュが早い方が有利です

PVPでの助け合い

そうは言ってもPVPってのは助け合いもあります!
木を集めてきたから石を頂戴!
仲良くなり共同生活のスタートです!

・・・

これも Rust にはありません…

見つかったらイカれた外国人に殺されます。
基本的に全員が敵対組織もしくはイカれた外国人だと思っていいでしょう。

対処法はフレンドと始める

フレンドと始めましょう!
そうは言ってもフレンドさんとゲームの好みが合うかもわかりません💦

探せない場合はX(Twitter)などで募集してみるのもいいかもしれません!
Rustでは募集したことありませんが他のゲームでは何度かあります。

最初は緊張すると思いますが優しい方たちが多いですよ!

「PVP!背後からの奇襲」

こちらもやられっぱなしではありません!!!

何も作れないので石を集めて草陰に隠れ待機…

待機…

きた!後ろから一気に殴りかかります!

・・・全然効きません、振り返ってショットガンを持ったプレイヤーに ドン

瞬殺、終わりです…

アンインストールです…

対処法はこそこそと!

僕にはこれができませんでした…

最初はマップの生まれた所からあまり遠くまで行かずに
食料や資材を集め拠点を作ることをお勧めします!

拠点は目立たないように最低限で見えずらいところに作るようにしましょう!

良いところ!

悪いことばかり書きましたがいいところもあります!

  • サバイバル感がリアル
    初期装備は「裸」と「石」だけ。
    食料や水を確保しないとすぐ死ぬ。
    動物や環境にも脅かされる。
  • PvPの緊張感
    「次の瞬間どうなるかわからない」ドキドキ感。
    👉 これが中毒性の高さにつながっている。
  • 拠点作りの自由度
    木や石を集めて、自分だけの拠点を作れる。
    セキュリティを強化したり、トラップを仕掛けたりするのも楽しいと思います。
  • 定期的なワイプ
    サーバーごとに定期的にリセットが入る。
    「1からやり直し」になるので、初心者でも再スタートしやすい。
    ベテランと初心者の差が埋まりやすい仕組み。

    👆絶対にワイプを待った方がいいです💦

最後に感想

「Rustは理不尽だけど、それこそが魅力」長く生き資源を集め力でねじ伏せ仲間を集め

サーバー主!王 となれば自由に生活でき本来のコンテンツを楽しめるはず!

100分で心折れた僕の代わりに誰かRustで王に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました